« リーフ目覚めず(7月20日) | トップページ | 丑の日(7月22日) »

2013年7月22日 (月)

リーフ(7月21日)

選挙だけれど盛り上がらない。ウチの前が投票所だからして、盛り上がっているときとそうじゃないときで全く人の動きは違う。今回東京は誰に入れるのか難しいです。自民党は原発推進。原発大反対の候補を支持したいが‥‥。民主党にゃもうダマされない。多くの人が「誰に入れたらいいの?」状態かと。

いずれにしろ民主党の大負けは当然だ。比例代表で自民党が伸び悩んだのも理解出来る。維新のアントニオ猪木さんの当選についちゃ至極納得出来ますな。こうなれば北朝鮮との交渉を任せたらいい。生涯を掛けて納得出来る結果を出してくれるんじゃないかと期待している。アントニオ猪木さんは慧眼です。

うなぎ屋は今日も大賑わい。16時過ぎに本日仕込んだ量を売り切ってしまった。明日は丑の日ながら平日なので、少しお客さんが少ないだろうから、暗くなるまで何とか持つか? 水曜日から再び閑古鳥カカカ状態になるかと思うと寂しい。翌週と翌々週の土日で今シーズンの書き入れ時は終わると思う。

ということでリーフです。困っている状況を見て「日産好きの日産社員」が動いてくれてます。サンコーワークスに直接電話頂いたり、フェイスブックで連絡取り合い、いくつかの的確なアドバイスを貰ったり。結果、何とか起動出来たものの「!」表示や「充電出来ません」表示などが出ており、走ることが出来ない。

直近の状況は「Pレンジに入れてください」表示出て完全に立ち上がらないというもの。Pレンジに入れるとキチンとロック掛かって動かず、Nレンジを選ぶと押せば動く。でもPレンジに入れろという表示なのであります。どこかがPレンジを認識していない、ということか? したがって充電も受け付けてくれない。

とは言え昨日と比べれば着実に前に進んだ。明日が勝負であります。丑の日なので行けないのが最大のストレスになっている。行っても役に立たないか‥‥。「役立たず」と言われて早8年。オトコとしちゃツラい! なんて戯れ言をつぶやいてる状態じゃありません。考えてみればラリー毎に大騒動を繰り返してきた。

前回は車上荒らし。2011年がシェイクダウンの転倒。2010年でダンパーのトラブル。2008年のWRCジャパンについちゃ直前の予算不足といった具合。いずれもラリーに出られるかどうか、という厳しい瀬戸際に立たされている。と言う点からすれば恒例の試練なのかもしれません。しくしく。 

 

« リーフ目覚めず(7月20日) | トップページ | 丑の日(7月22日) »

コメント

国沢さん、こんにちは。

『アントニオ猪木さんは慧眼です』に同感です。
猪木さんを、ただのスポーツタレント、プロレスラーの1人としてしか見ている方々が大勢いるのが残念です。
猪木さんにしか出来ない事が沢山ありますよね。
イスラム圏での知名度もあるし。

猪木さんを車で例えると、スカイラインGT-R32でもありパジェロでもありカローラでもありプリウスでもあります。

投稿: 猪木は凄い | 2013年7月23日 (火) 18:50

私のプリウスもブレーキのリコールに出したらナビが壊れました。バッテリーの配線を外してまた付けただけだとの事ですが、修理も効かず新品に交換するハメとなりました。メカの人もメーカーも初めてのケースで原因不明とのこと。電気部品は分からないですね。今日やっと上がって来ましたが、登録地点や設定はすべてやり直しで~参った!!

投稿: てくてく | 2013年7月22日 (月) 23:38

ハードルそのものを糧として
そのハードルをクリアしていく・・・。
それも師匠とお仲間の皆さんのつながりが
それを可能としている・・・。
喜多見さんも、日産の社員の皆さんも
きっとかっこいい!

投稿: applefanjp | 2013年7月22日 (月) 22:04

リーフ、重症ですね。制御プログラムがあちこちで止まっているみたいです。

プログラムが壊れていないとすれば、思いっきり暴論ですが車体各部の電位が改造前と変わって、それぞれのセンサーの値がずれたのでは?

ただ、そこまで敏感なら車体毎のキャリブレーションや学習があってしかるべきなんですが。

リーフじゃない普通のガソリン車ですが、車体側のアース接点を磨いただけでATのシフトショックが軽減し、驚かされたことがあります。

でも、リーフは動かなくなるほどにアースに敏感なんでしょうかね?よく分かりません。

投稿: Rotarycoupe | 2013年7月22日 (月) 19:45

こんにちわ。いつも愛読しております。         突然の質問ですが、国沢さんは、日本の自動車関税ゼロについてはどう思われますか。私はヨーロッパに対して貿易赤字なのだから、関税があっていいとおもうのですが。 突然失礼いたしました。

投稿: 車大好き | 2013年7月22日 (月) 16:24

昭和のテレビドラマ「とびだせ青春」の主人公の教師の言葉を思い出しました。

レッツ ビギン!
とにかく何かをはじめよう!

(-ω☆)レポートを見ていたら、なにやらやる気になってきましたゾ〜。

(^_^ゞまずはお店が空いた頃、エネルギー充電もといスタミナ充填に、ウナギを頂きに伺いまっす。

投稿: アミーゴ5号 | 2013年7月22日 (月) 13:42

「日産好きの日産社員」良い言葉ですね!
企業秘密などで社内情報を漏らさない人もいますが、
この様な人助け私は大好きです。
人を見る目がないとお互いできない。

私は何も役に立てず、祈るばかりです。

投稿: ビッケ | 2013年7月22日 (月) 11:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーフ(7月21日):

« リーフ目覚めず(7月20日) | トップページ | 丑の日(7月22日) »