« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月31日 (木)

国防(5月30日)

朝起きると、未だに背中が一発で伸びる。整体の効果、続いてますね~。1週間持てば上等だ。週末に川口に行ければ来週も快適に過ごせるかと。朝から夕方までずっと同じ姿勢で原稿書き。確かにカタまるワな。脳みそに乳酸タマって全く動かなくなったので、夜は都内に出て情報交換会へ。

すると国防の研究会を担当してるという人がいました。何でも対馬に行って自衛隊と意見交換したり、ペンタゴンに行ったりしてるという。尖閣の問題を聞いてみたら「突如500隻くらいの漁船で押し寄せられて上陸されたら対抗手段がありません」。そらないでしょう。日本の世論が絶対許さない。

相当大きなトラブルになること間違い無し。世界的に見ても非難されるし。私が中国の担当者なら、入念に海図を作った上、荒れた日に海上保安庁のレーダー波の陰になる海域に潜水艦で浮上。夜陰にまぎれて物資を運び2階建ての建物でも作る。で、祖先はこの島でサカナを獲っていた、という証拠をデッチあげる。

海上保安庁が強制的に排除しようとしたら、自国民を守るという理由をつけて最小限の装備の軍艦を付ける。これで日本はニッチもサッチもいかなくなるのでは、と聞いたら「そうですね。日本は法律的にも動けないです」。日本もそれだけのために戦争をするワケにも行くまい。長い交渉に入るのみ。

モメれば「では日本の企業に中国から出て行ってもらいます」という脅しを掛ける。もしモメても、今や中国の自動車技術はピンでいけるくらいのレベルになった。本当に追い出したって問題なし。日本がいなくてもGMやVWやルノーや現代自動車は残りますから。明日尖閣に上陸されても不思議じゃない状況です。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月30日 (水)

電気自動車(5月29日)

午前中原稿書き。昼からリーフに乗ってVWゴルフの電気自動車の取材のため台場へ。VWは2015年に(2014年秋)電気自動車を市販すると言ってる。一方、私は電気自動車を1年前から普通に使ってます。冷静になって考えてみたら、三菱自動車や日産って凄いことをやってるんだと思う。

追記・その後、日本では2013年発売と発表。

プリウスを買ったのは15年前のこと。当時、最新技術だったリチウム電池を搭載した日産の電気自動車に試乗した際、助手席に座った技術者から「エンジン音がしないでしょう!」と自慢げに言われたけれど、試乗会場に行くときも帰るときもモーターのパワーで走り出すプリウスに乗ってました。

北京ショーでも釜山ショーでも電気自動車は明日の乗り物という位置づけ。珍獣扱いです。直近の1年でいくつかの電気自動車に試乗したけれど、メーカーの皆さん全てが市販に向けたハードルの高さを訴えるから面白い。逆に言えばi-MiEVやリーフに乗ってる人は時代の先端にいるということか。

もっと言えば、リーフが発売されて1年経つのに、試作車やコンセプトカーを含めリーフを超える性能を持つ電気自動車は出てこない。そう考えるとタイしたモンだな、と思う。しかもこれだけウルサイ奴が乗っていて、ディーラーの充電対応以外、ほとんど不満ないのだから。デカール張ったらカッコも気にならなくなった。

5291

埼玉日産は太い

そう思いながら帰りがけにレンボーブリッジ渡ったトコロにある日産ディーラーで充電しようかと思っていたら、火曜日でありましたな。東京の日産ディーラーって、24時間解放を目指しつつある神奈川や埼玉と比べ細い。日産のディーラーがその気になれば、もっともっとリーフは乗りやすくなるだろう。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月29日 (火)

ウソ情報氾濫(5月28日)

久しぶりにベストカーで0~400m加速を計る、というのでテスターを仰せつかる。車種はトヨタ86やらレガシィ2リッター直噴ターボやら2012年仕様のGT-RやらアクアやらアルファードHVやら。いずれも興味深い。なかでも最近「速いモノ屋」になっているので、GT-Rの実力が気になります。

5281

阿見飛行場です

しかもロウンチモードの使用許可が出ているとのこと。結果、やっぱしGT-Rって速かったっす。しかもロウンチモード、予想外にクルマへの負担は少ない感じ。こればかりやってたらクラッチの問題出てくるだろうけれど、雑誌などで計測させるくらいの頻度なら平気だと思う。詳細はベストカー6月10日売り号で。

取材中、編集部のスタッフが「86とBRZの市販車のサスペンションは最終的に同じスペックになったそうですね」と言ってる。何でも私の同業者から聞いたそうな。けっこう広まっているウワサらしい。「ウワサレベルを信じないでメーカーに聞けばいいじゃん」とその場で電話。すると「そういう事実はありません」。

ガセネタでした。知名度のある同業者なので、そらウワサになることだろう。取材終了後、ザッカー編集部に移動して伏木センセと対談。今日も見事なスレ違いになるのだけれど、ここでも86とBRZの話題に。伏木センセ、BRZの方がハンドルを重くしているのだという。これまた私の理解と違う。

タイのドリフト選手(予選落ち)が乗る黄色はザッカー号です

その場からメーカーに電話して聞く。果たして「同じです」。そういえば金曜日の晩、福岡の読者の方がうなぎを食べに来て頂いたのだけれど、その際「カーボンブレーキはサーキット走行に不向きだといわれましたけど間違いですよね?」。もちろん間違いです。デタラメが横行している。

真贋怪しいネットの情報を鵜呑みにして自慢げに話す人が多いのだろう。いや、同業者も怪しい、というか怪しい情報の発信源になってるから困ったモン。スマートEVの電池だって正確な情報なかった。せめて私のWebを読んでくれているクルマの達人には正しい情報を伝えたいと思う。今日のTOPもそうです。

| コメント (5) | トラックバック (0)

2012年5月28日 (月)

MIB3(5月27日)

新潟のトンネル事故のニュースを見て驚いた。まだ莫大な予算を投じてトンネルなんか作ってるのね。確かに道路はあれば便利。こうなれば好き勝手ドンドン作ればいい。役人と議員って、感覚としちゃその日暮らし。今の首都高だって寿命を迎えることを想定していなかった、というのだから恐れ入る。

まぁ首都高についちゃ作り変える必要なし。やがてやってくる東京大地震で全て倒壊するでしょう。東日本大地震でも落橋寸前だったジョイント部分がいくつもあったそうな。震度6強を喰らったらひとたまりもないでしょう。その際、首都高を走っていないことだけを願っておく。こればかりは神のみぞ知ること。

夜、松下兄がうなぎを食べに来てくれた。松下兄のスペシャルオーダーは2段重ね。2400円のうな重×2ということであります。重箱に薄くゴハンを持って1人前。さらにゴハンを持って1人前というお大尽スペックです。食事後、ギョウカイの最新事情について情報交換。皆さんなかなか厳しいらしい。

MIB3を見に行く。封切り直後とあってTジョイ大泉の一番大きなシアター。22時45分開始のレートショーということもあって5分の1といったところ。50歳過ぎのジジイは1200円のレイトショーよりさらに安い1000円で見られます。MIB3、面白いです。普通、シリーズをやると徐々に悪くなるのに、最も良い。

トミー・リー・ジョーンズってこんなお爺さんだったのね、思った。公称65歳。まぁ竹平兄と同じくらいの雰囲気か。竹平兄は顔だけ見たらお爺さんながら、身体が私より若い感じ! ゴルフやってる姿見たら、40歳代といっても通用する。逆に私のゴルフのスイングときたら70歳代後半で通用しますな。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月27日 (日)

拍手がないね~(5月26日)

釜山ショーで一番驚いたのが、韓国レクサス/韓国トヨタ代表だと思う日本の方のプレスコスコンファレンス。普通、厳粛かつマジメに行うもの。30年ほどモーターショーの取材をしてきたが、母国語とはいえタメ口だったり拍手を求めたりするのを始めて見た。韓国はこのくらいフランクな方が好感を持たれるのだろうか?

欧米のメディア相手に出来たら神です。皆さんご感想は?

この方、おそらく韓国ではとても好かれているか「う~ん」と思われているか両極端かと。また、トヨタとレクサスは別イメージを構築してきたものの、韓国は隣りあわせで、しかも同じメーカーという色を強く出そうとしている。いろんな意味でトヨタの韓国戦略って今までのトヨタの文法と全く違う。興味深いです。

ここにきて日本は火力発電用にメチャクチャ高い天然ガスを買わされている、といことがやっと一般メディアでも報じられるようになってきた。原発推進派は火力発電のエネルギーコストを批判するけれど、アメリカやカナダで地盤から天然ガスを採れるようになって以後(シェールガスと呼ばれる)、急速に安くなった。

アメリカでの相場は日本が買っている価格の10分の1。シェールガスって不純物多いため運ぼうと思って液化しようとした途端、コスト高になるものの、それでも半分で買える。少なくともシュールガスの価格を提示して交渉すれば、現在原油価格とリンクしている液化天然ガスは別立てに出来るかと。

またしても立ち上がった際、腰が伸びるまで2~3歩必要になるくらいになったので「からだげんき」へ。猛烈に気持ちよい70分だし、その後一週間くらい快適な生活が出来る。会員になると1回4200円。タバコ吸うより10日間に一度くらい「キモチイー!」の方がリーズナブルだと思います。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月26日 (土)

植木等さん(5月25日)

6時にホテルをチェックアウトして空港へ。日本でも販売されていた先代ソナタだったけれど、後期モデルだったため乗り心地良好。考えてみたら4年くらい前から韓国躍進の素地が出来ていたのだった。それにしてもタクシー安い! 都内から羽田空港くらいの距離なのに2つの高速料金を含め1300円ほど。

5251

先頭はSM5(ティアナ)。2番目が先代ソナタ

JALのB737-800は満席。ここにきてJALも収益率が急上昇。前原とかいう安・pon・短はJALの再生にあたり株式を100%減額にしたけれど、株主優待の権利だけでも残せばよかった。少なくない数の良いお客さんが「同じ路線で乗るならANA」に切り換えたと思う。私もそうです。けれど釜山路線、ANA飛んでないのだ。

ただグランドサービスや機体や搭乗員なんかは全く問題なし。むしろ頑張ってる感じ。当時の国交相が安・pon・短じゃなければなぁ。株主優待は半額。それより安価な団体料金よりずっと収益率高い。株価ゼロはやむをえないけれど、株主と何らかの「つながり」を維持すべきだった。前原何チャラのアタマじゃ無理か。

空港からそのままメガウェブへ。メディア向けの先行試乗会ということで、1,3リッターのセダンと1,8リッターのステーションワゴンに乗る。売れ筋の1,5リッターCVTモデルは追って試乗会を行うという。週明けのオールアバウトで試乗レポートなど。70歳代中頃以上の先輩方におすすめしようと思う。

5252

スタイルは評価割れる

2ヶ月くらい前から右上腕部から手首近くまで痛みが出ていたのだけれど、徐々に悪化。釜山のホテルで眠れなくなってしまった。たまたまショー会場で会った人と世間話になった際、同じような症状の知人は肺がんだったとの由。間違いなくガン体質の私なので、試乗会終了後、五反田の関東病院に行く。

受付で(この病院は専門家が受け付けにいる)症状を言うと「心配ですね。幸い今日は先生がいらっしゃますから」ということで、すぐ診て貰えることになった。医師に症状を伝えたら「肺のX線写真を撮りましょう」。やはり肺がんの症状でもあるという。20分後、X線写真を見て「肺は問題ないと思います」。

ということで首のX線を撮り、腫瘍マーカーを含む採血をして来週再来院ということになりました。1~2年に一度くらいのペースでトラブル出てくる。経年劣化したクルマみたいなものか。平均寿命は79歳ということで、残り25年ということになるけれど、とてつもない年月で想像もできまヘンがな。

なんせ現時点を25年巻き戻したら29歳。この間と同じ分の劣化が今後進むということです。29歳って言えば元気だった。しかし今や半分棺おけに足を突っ込んでいる感じ。劣化度合いからすれば10年持ちゃ上等かもしれません。植木等さんや高田純二さんのような「悟りの境地」に辿りつきたいと思う。

| コメント (5) | トラックバック (0)

2012年5月25日 (金)

韓国車手強い(5月24日)

成田からわずか1時間50分と近い&世界第5位か6位の自動車国でのモーターショーなのに日本人は非常に少ない。TVや新聞といった大手メディアを見かける程度。同業者の姿無し。今や日本にとって手強いライバルなのに感心が薄いです。唯一見かけたのは、ベントレーの横倉さん。

5242

なんでも日本と韓国の担当なんだとか。もしかすると来年は日本より韓国の方が販売台数多くなりそうらしい。中国にゃとっくに負けてるけど、韓国にも負けちゃう? 横倉さん、神楽坂清三郎のバックバンドをやってます。そういえばキヨサブローは8月にコンサートやるそうなので、ギョウカイの人はぜひ。

5243

今や日本で売られている車高調整機能付きショックアブソーバーの多くが韓国で生産されている。早い時期からザックスなどの工場も進出しているため、ショックアブソーバーの生産技術は高いのだった。だからこそ韓国車の乗り心地って平均レベル極めて高い。新型車なんか欧州車レベルです。

5244

せっかく韓国に来たんだから、とアメリカで日本車キラーになってるエラントラの最新バージョンのレンカターを借りてみた。1,6リッター直噴+6ATでございます。結論から書くと「こらアカン! ここまで良いとは国沢光宏も予想しておらず!」だった。詳しい紹介はベストカー6月10日売り号で。

5241

晩ご飯は海鮮にしようかと思ってお店を覗いたら、やっぱありましたユムシ。子供のおちんちんみたいなカタチをした海生物で、生で食べる。何でも食べる私なれど、これだけはダメ。ということで屋台でチジミとマッコリ。美味しくて安い! 永田と2人でお腹一杯喰って飲んで1500円だって。いやいや釜山は楽しい。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月24日 (木)

釜山(5月23日)

午前中原稿書きとプレスパスの手続き。終了したので昼過ぎから「チャガルチ」という市場へ行って美味しい昼飯を狙う。市場に近づくにしたがって魚介類を売っている露天が増えていく。下の写真は貝屋さん。ネダンを見ると日本の半額から3分の1と言ったイメージ。アナゴも安いっす。買って帰れたらなぁ。

5233

ホヤは小ぶりですね

市場の2階は巨大な海鮮食堂になっている。オバサンに引っかかったので面倒になり、ぢゃここで食べましょう。刺身の盛り合わせ定食2人分で6万W(約4200円)。決して安くない。果たしてどんな内容か? サカナはタイと石鯛、ハタといったラインナップで、なかなか豪勢であります。

5232

延々と食堂

刺身だけで日本なら8人前! 食べてみたら新鮮過ぎ。特にタイのようなサカナって、落としてから1日くらい置かないと本来の味がしない。身も歯ごたえあり過ぎ。海の側の人って新鮮さを持って上等とする傾向あるも、そら違う。2日くらい置いたら抜群に旨くなるのになぁ。もったいない。

5231

この他、チヂミや焼き魚、ご飯が出た。超満腹!

近所にサカナぢゃない市場もあるようなので行ってみる。するとどうよ! 果てしなく市場。こんな巨大な市場、見たことありません。下の写真も向こうまで見えてない。これが横方向にも同じくらいあるのだ。売っているモノは洋服からメガネから食料品まで様々。こら1日じゃ回りきれないでしょ。

5235

価格も品物も玉石混淆

一旦ホテルに戻って原稿書き。20時から晩飯に出撃。焼き肉を食べようと捜したら、マニアックな店を発見。1階の肉屋さんでお好みの肉を買って2階で食べる、というもの。二人で1kgくらい買ってしまいました。これに500円くらいの定食を取ればOK。いやいや昼に続き超満腹。旨かったし。

5236

当然ながらいろんな肉を売ってます

初めて訪れた釜山ながら、韓国好きという「上乗せ分」を除いても妙に居心地が良い。日本語をしゃべれる人もけっこう多く、全く困らない。出来れば2~3日滞在してユックリ観光でもしたいモンだ。これを書いているホテルのTVではNHKの龍馬伝をやってる。見逃した分なので嬉しい。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年5月23日 (水)

釜山到着(5月22日)

午前中、買い物がしたいというのでベイサイドマリーナへ。ここ、ブッフェレストランがあるのだけれど、1390円と高い割に内容イマイチ。されど他に選択ないのでいつも入ってしまう。本日も同じ流れ。しかし! リニュアルしたらしく、少しばかり変化していた。なかでもシメシメがシュリンプバーの登場。

一口サイズの殻付きエビがある。なかなか鮮度よさそう。マズいエビなら喰わない方がいいですから。こうなれば子供喰いでございます(同じモノばかり食べる行儀の悪い食べ方)。一般的にブッフェは一番高いモノばかり食べられてもペイするような価格設定になっているらしいので、向こうは損しないですけどね。

エビの子供喰いしてるの、ヤンキーの夫婦と私だけでした。悲しい。すっかりエビ腹になってしまい、他のモノはほとんど食べられず。とはいえ大満足。次回も利用させて頂こう。続いてコストコで生活物資を買い込み、帰宅。急速充電器がたくさんある神奈川県ならお腹一杯状態じゃないリーフで出かけても全く困らない。

帰宅後、釜山に向かうべく永田のクルマで成田空港へ。永田、このところオヤジ所有の左ハンドルのW124のE320に乗ってる。最近仕事も増えたようで、何とか喰えるようになってきたようだ。よくぞ石の上にも3年と言ったモンだ。いつものセントラルパーキングに預ける(ここはクルマの移動無し)。

釜山は初めて。ほぼ満席のJALのB737-800で1時間50分。イミグレーションはけっこう早いし、税関も好感度高い。空港からタクシーで市内のホテルに。言葉が全く解らないのが少し不便ながら、渋滞もなく有料道路を2本乗り継いで到着。残ってた仕事を済ませ、12時くらいに飲みに出る。

ホテルで聞いてみたら、横に屋台街があるそうな。豚肉の焼き物とビールと焼酎でダラダラ。お店のオバサンは下町ならどこにでもいる感じ。何を言ってるのか全く解らないものの、ビールを奢れというので「どうぞ」。初めての釜山ながら、ソウルより落ち着く感じ。県民性の違いなのか、尖ってないのだ。

ということで今回は過去最大規模と言われる釜山モーターショーです。日本にとって今や最大のライバルであり、世界第6位(日本。アメリカ。ドイツ。フランス。中国の次)の自動車国なのに、日本のメディアってノーマーク。過去2回ソウルショーを取材しているけれど、確実に新しいモノが出てました。酔って寝。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

昨日の雑感(5月21日)

メガウェブフェスタ、昨日書ききれなかったことを。朝から順番に。

●今日は何回転まで回していいことになってますか、とマクラーレンMP4/5をドライブする宮城さんに聞くと「コレクションホールの車両は全く制約がありません。むしろ思い切りまわして来いって言われます。ただF1は滑っちゃってアクセル踏んでも前に進まないんです」。乗り終わった後‥‥

「こんなモンで許してくれますか?」

いやいや久しぶりに1万2500回転のリミッターに当たる音が聞けました。

-------------------------

●ロータスをドライブしてくれた久保田さんはF1やグループCカーのヒストリックレースに出場している。日産R90CKで3回優勝したというから凄い。「C90CKって急にトルクが出るので乗りにくいんですよ。スパのオールージュなんか本当に危ないです。スタート前は遊びなのか修行なのかわからなくなります」。

その気持ち、私もラリーやったのでわかります。真剣に遊ぶと、ナニをやってるんだか分からなくなっちゃいます。

------------------------

●モリゾウさんの隣に乗った勝田選手のコ・ドラ足立さやか選手。「殿がストレートで突然サイドブレーキを引きそうになったのですが何とか止めました」。その後も大暴れしようとするモリゾウさんを上手にコントロールして無事終了。戻って勝田パパ(往年の名ドライバーです)などと大笑い。

足立さやか選手は1度も大きなクラッシュをされていない幸運の女神です。人生もコ・ドラ次第?

------------------------

●共通する得意技が「ちゃぶ台返し」(怒ったらどうでもよくなる)というギョウカイで怖いモノ無しの城市兄と鈴木兄と勝股兄がモリゾウさんからステッカーもらって喜んでいた。3誌のブースでそれぞれ記念撮影したのだけれど「なんで勝股君は全部のブースにいるんだ!」と城市兄。

そういう城市兄もモリゾウさん好き。この気難しい3ジジイをニコニコさせるんだからモリゾウさんもタイしたモンだと関心しきり。

------------------------

●マラソンのメダリストであるケニア代表のエリック・ワイナイナ選手はラリー好き。3年前、サファリラリーに出ようと約束している。昨日も「イツデマスカ? ワタシハイツデモイイデス」。私もいつでもいいのだけれど(ラリー車もまだ手元にあるし)、エリックさんが忙しいからなぁ。

「カツマタサン、オネガイシマス!」とエリックさん。この件、なぜか勝股兄がバトンを持っている。

------------------------

●どうやら田嶋さんの『Eランナー』は秘密がたくさんあるらしい。カウルの隙間からのぞいていたら「あ~! そこ見ないで~! 国沢君は妙にカンが鋭いから見ちゃダメ」だって。絶対書かないから教えてください。

アメリカの人気ネットでも話題

NHKのニュースで少なくとも前輪は1モーターの縦置きだということが分かりました。けっこうデガいモーターで驚く。新幹線のモーター(N700系で305kW)くらいある感じでしたね。電池性能よければ1モーター500kWくらいで使うのが効率的かも。

------------------------

●リーフRCの開発ドライバーである松田次生選手は鉄チャン。トークショーの際、リーフRCの走行音でインバーターの音を出せばいい、という話になったら「京浜急行のドレミファインバーター車両がなくなっちゃうんですよ」とポツリ。リーフRCのレースでドレミファインバーターの音がしたら面白いですね。

その後、突如モリゾウさんのコ・ドラになり「このようなことになると思ってなかったのでビックリしました」。誰も思ってなかったです。

もっともっとあるのだけれどこのあたりで。

------------------------

昼間なのに暗くなる皆既日食は、気温まで大きく変化する。しかし金環食は教えてもらわなければ分からない、ということで興味なし。とことが、でございます。やはり暗くなりますね。金環食の2分くらい前に「晴れてる」との声。部屋が暗かったので曇りかと思ってました。外に出たら下の写真の感じ。簡単に見られました。

5211

デジカメにフィルター付け、手持ちで撮影

あっけなく見えると感激は薄い。一生懸命見に行ったらさぞ楽しかったことだろう。でも一生懸命見に行って見られなかったのと、簡単に見られるのはどちらが幸せか? 私としちゃ後者だと信じたい。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月21日 (月)

メガウェブフェスタ(5月20日)

今日も朝から台場のメガウェブへ。8時15分に着いたら、マクラーレンホンダMP4/5の走行準備が始まっていた。1989年にプロストが鈴鹿のシケンでセナをドついた車体そのもの(つまり1989年のチャンピオンマシンです)。この年は鈴鹿を含め、3回見に行きました。いやいや懐かしい。23年前ですね。

5201

久々に音を聞いたら鳥肌がたった

朝イチの解説を担当したが、あやふやな記憶のおかげで怪説になってしまった。89年と90年の2シーズンで32戦ニジュウナン勝とか言っちゃったけれど、もはや88年の1,5リッターターボ搭載のMP4/4などとゴチャゴチャ。ムカシのおもちゃ箱を開けてみたら、アタマの中がお祭り騒ぎになった?

5202

宮城光さんがけっこうアクセル踏んだ

急に解説を頼まれたモンで。改めて調べてみたら、88年が16戦中15勝。89年16戦中10勝。90年は16戦中6勝でございましたね。したがって史上最強のF1はMP4/4。一緒に解説していた釣り迷人の高橋二朗センパイはモータースポーツ記者会の会長! 二人でウソ解説しちゃいましたとさ。しくし~く。

会場オープン間に行われた朝の試走シーン

続いてモンスター田嶋さんのパイクスピーク用電気自動車の発表。このクルマについちゃTOPで紹介させていただきます。三菱自動車のi-MiEVエボリューションも、田嶋さんの『Eランナー』もデザインスケッチと全く違うのに驚いた。ECOカーアジアのi-MiEVの情報と見比べてくださいまし。

5203

迫力あります

午後は突如モリゾウさんがやってきた。最初、会場の一部がザワついていただけだったけれど、場内アナウンスが面白がって動きをレポート。ホンダF1のスタッフを表敬訪問したあたりから(スタッフ全員と記念撮影&握手。最初は戸惑っていた皆さん大喜び)様子見だった観客もモリゾウさんの動きを追いかけるようになっていく。

ロータスチームの前で「カッコいいですねぇ」でひとしきりロータスF1の話。リーフRCなんか乗り込んじゃいました。それだけじゃ終わらない。トークショーに出演して欲しいといわれ2回も登場。モリゾウさんの動きを追うように人が動き始める。さらに試乗コースに戻るや、全日本ラリー仕様の86の隣に。

勝田選手、容赦無い振り回し連続。降りてくるなり「私にも乗せてください」で86に乗ったら、スピンターンしようとしちゃってる! 殿、そらムチャでございます。コ・ドラの足立さやか選手の的確なコントロールで(理学診療士さんなのでオジサンの扱いに慣れてる?)、無事終了。コツをひとつ教えたらスピンターンできそうでしたね。

さらに! 何とリーフRCのハンドル握って走り出す。日産太っ腹だ! ベストカーとカートップとザッカーの臨時レポーターという解釈ということで。戻ってくるなり「かなり良いです」。とても良い、ではないかと突っ込みを入れる人が。そら私か。すると「立場上、凄く良いとは言えないでしょう」で大笑い。大いに気に入ったようだ。

5204

モリゾウさん、美味しいトコロを持って行きました

どこでもサインのリクエスト。上の写真でカメラ持ってるのは誰かと思いきや、プリウスのブレーキ抜けを報じた朝日新聞の中川記者だった。あらま! ベストカーのTシャツで変装してる! スクープを抜きに来たのかと思いきや「今は担当が違うんです」。今日はクルマ好きのオジサンになってました。

モリゾウさん大暴れその1

モリゾウさん大暴れその2

最後に渡辺さんという方の印象を‥‥

---------------------------

今回もメガWEBフェスタ見に行きましたが、自動車趣味の楽しさをしっかり&充分堪能いたしました! デモ走行した車種は前回の方が多彩で充実してましたが、マクラーレンホンダMP4/5とロータス78の、眼前1.5mを駆け抜けるデモ走行なんて他ではなかなか味わえないですから、それだけでも大満足です!

前回はトラブルで走行できなかったマクラーレンホンダMP4/6のV12エンジンの正面から聞く下腹にビリビリくる快音に痺れましたが、今回はMP4/5のV10エンジン後方2mからの咆哮に感激しました。地面を震わせ、鼓膜がむず痒くなる排気音圧というのも初めての経験でした。

で、今回特に印象的だったのはZECOO(電動バイク)の近未来感と、トヨタの社長さんのお茶目ぶりです。一生懸命86でスピンターンにトライしたり、MP4/5担当のホンダのエンジニアと記念写真撮ったり、揚句はリーフニスモRCのコクピットに収まったり。でも、ああいう車好き全開の社長なら、今のトヨタを応援するのも悪くないかもなって感じでしたね。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月20日 (日)

メガウェブフェスタ(5月19日)

早起きして台場のメガウェブへ。今回はケーターハムのドライバーも担当するので下見走行から開始。走り慣れたコースながら、元気よく走るのは初めて。改めて噴水前コーナーの風景の良さに感心す。ほとんどヨーロッパのターマックラリーの街中風です。コーナーのRも1速ギアでちょうどいい感じ。

加えて担当するケーターハムR300のコンディションときたら抜群だ! 今まで試乗したケーターハムの中でダントツのハンドリング&エンジンフィールでございます。これなら安心して安全に走ることが出来る。いいね! というか今更ケーターハムの楽しさに目覚めてしまった。やっぱしクルマはコンディションだ。

パドックウォークでは高橋二朗さんと一緒に車両の怪説を。やっぱしラジエターをフロントからサイドに持ってきた現代F-1の始祖となるロータス72と、最初のグランドエフェクトカーである78がシビれますね! このあとは次々と試乗コーナーの司会。昼ご飯を食べる時間もなくあっという間に終わり、という感じ。

最後は86のザッカー号の同乗走行の運転手を担当。噴水前のコーナーで「86らしい走り」を存分に味わっていただきました。驚いたことに2人はすでにオーダーして納車待ちとのこと。いずれも同乗走行で「良いクルマを買ったと安心しました。いや~早く納車にならないかな~」だって。86、良いクルマだと思う。

終了後、ほとんど売り切れたので詳しくは明日に。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年5月19日 (土)

大本営発表(5月18日)

大笑いである! 5月17日のTV朝日『モーニングバード』で、橋下市長のブレーンでもある古賀氏が「どうしても原発を稼動させようとしたら、ワザと火力発電所を壊すという手もある」というようなことを言っていた。こらもう誰だって「牽制だな」と思う。なのに関西電力ときたら、下のリンクのようなリリースを出した。

関西電力のリリース

「そんな計画を持ってます」なんて計画があったとしても言わないでしょ、普通。やるとしても実行部隊は関西電力じゃないし。でも原発の再稼動は無いと考える。以前も書いた通り原発ムラの村長さんが「日本はもういい」と諦めたと思われるシグナルをいくつも出しているからだ。どじょう もアメリカから戻って熱心じゃなくなった。

それより注目すべきは沖ノ鳥島の扱い。4月28日に日本のメディアは「沖ノ鳥島は島であり日本の領土と認める勧告を採択した」と報じた。このニュースを受け私も信じ、日記に沖ノ鳥島の利用法など書いた次第。けれど報道は全くのウソでございましたね。21世紀になって大本営発表の鵜呑み記事を読まされるとは‥‥。

中国メディアの記事

会議での賛成5票。反対8票。棄権3票で、先送りになったという。勝った勝ったと大騒ぎしつつ、実は敗退や玉砕をしていた日本軍のようなもの。これまた可及的速やかに既成事実を作らなければならない。選挙の根回しをさせたら中国に絶対勝てないですから。取られてから騒いでもムダ。騒ぎたいなら今です。

ニュルブリックリンク24時間レースの予選が終了した。LFAの28番手は妥当なトコロだと思う。期待外れが日産GT-Rのワークスチーム。9分2秒316で50番手だって。2リッターターボの1位より遅い。ちなみにポールベンツSLS AMGのGT3で8分27秒363。もちろんタイムアタックはしなかったろう。

されどニュルはアマチュアの戦い。『23』というワークスゼッケンを付けるなら、勝ちを狙うだけじゃファンの気持ちを掴めない。グループCでル・マン24時間に出ていた頃の日産ってカッコ良かった! 最初からガンガン行って、でも壊れて、けれど周りの人から「よく頑張った!」と励まされ町田さんは男泣きしていた。

ニュルの予選結果

 

水野さんはクラス優勝を目標にしているんだと思う。おそらく着実に目標を達成するだろう。そして万一リタイアしても絶対泣かない。だからGT-Rのファンが増えないし、応援する気持ちもなくなっちゃいます。私は密かに「23番車は予選から攻めるんじゃないか?」と期待してたんですけどね~。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月18日 (金)

尖閣、風前の灯(5月17日)

石原知事が東京都で尖閣諸島を買うと言い出した件、中国は相当真剣に作戦を練っていると思われる。そもそも石原知事のニュース、中国でほとんど報じさせなかったことを見ても深刻度たるや大。中国に詳しい人たちは(自動車メーカーの中国担当はメディア以上の時事問題情報収集能力を持つ)本気で心配し始めた。

すでに中国政府も日本政府に向かってシグナルを出し続けている。今のところ何とか自制しているようだけれど、いつ実力行使に出てもおかしくない。実際、中国の漁船に中国の軍艦が付いてきたら、日本政府はどうやって対応するのだろうか。どじょう に自衛隊を出して交戦権を与えるほどの気合などないと思う。

一度引けば向こうのペースだ。そのままズルズルと流され、気が付けば逆一夜城作戦をやられることすら考えられる。一度中国に上陸され、ベースを作られたらオシマイ。こんな簡単な領土戦争はなし。おそらく中国は1発も撃たないで尖閣の島を奪えることだろう。石原さんもお坊ちゃんなので、戦略からして甘いです。

領土奪取を強行に行う一方、ビジネスベースでは逆張りして超友好ムードを演出すれば(甘い蜜もたっぷり用意してくることだろう)、日本側だって全面抗争という手も使いにくくなってしまう。中国との断交は経済の決定的な縮小を意味する。このままだと尖閣は99%中国に実効支配されちゃうかと。

本日も朝から原稿書き。幸い整体の効果が残っており、腰の調子も良い。座った状態から立ち上がって1歩で背筋伸びる。2~3歩は背筋伸びない、というようになったら川口に行かなくちゃなりません。夕方から中野に行き奥の間で原稿書き。昼間は調子良かったのに、夕方から厳しい修行でした。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月17日 (木)

大人の知性(5月16日)

取材で熱海に降りる道を走りながら、TV朝日のレポーターが「凄いカーブです」とか「長い下り坂が続きます」とか言うのを聞きつつ道路を見てると、なるほど厳しい条件だと思う。ニンゲン不思議なもので、いろんな立場で物事を考えられる。しかし。突如「クルマ好きはこういう急カーブや急坂を見てどう思うのでしょうか?」ときた。

思わず「オフィシャルが道路を閉鎖してたらヒャッホ~と思いながら横向けてコーナーに飛び込んで全開です!」と言いそうになってしまった。格闘技の選手がヤンキーにインネン付けられるのと同じか? 一般的にはタイトな状況も、人によって全く違う、ということです。100歩譲って、ムカシは「悪条件時の対応」を習った。

クルマ好きが多かった時代は、自然に多くの人からアドバイスを受けられた、ということ。少なくとも4トントラックに乗るなら、排気ブレーキの使い方くらい教えてもらっていたと思う。クルマに関心の無い人たちの増加で、今まで避けていた「危険な状況」も分からなくなってきた。常人はヤンキーにインネン付けちゃアカンぞな。

シンガポールで発生したフェラーリ599の事故が話題になっている。おそらく150km/h前後と思われる速度で赤信号の交差点に入り、日本人女性が乗っていたタクシーの側面に衝突する、という悲惨な事故である。車載カメラのドライバーは「ラッキー」と言っているけれど、事故なんてそんなものだと思う。

シンガポールの事故画像(ユーチューブ)

どんな人でも運転中に(自転車を含む)アブないと思った経験を持っていることだろう。何か起きたらそいつを反省材料とし、同じ危険は冒さないようにするというのが人間の知性だ。動物だって同じミスはしない。同じことを繰り返すの、バカという。原発の再稼動問題を見てると、お金に目がくらんだ人のオロカさを感じます。

もちろん下りのタイトターンのように、危険に見えても対応できることだってある。羹に懲りて膾を吹けとは言わない。でも本当に危ないかどうの判断を出来るのが大人というものだ。福島原発の4号炉プールは危険な状態だと思う。「電気が足りない」の脅しに乗っている人たちは、子供戻りお化け屋敷くらいから学習すべきだ。

お化け屋敷のお化けは怖いけれどホンモノじゃないです。

| コメント (7) | トラックバック (0)

2012年5月16日 (水)

MP4-12C(5月15日)

早起きしてベストカーの取材でマクラーレンMP4-12Cの試乗。事前にどんなクルマか調べてみたが、よく解らない。聞いてみると皆さんウソだらけのウィキペディアに書いてあるようなことばかり教えてくれる。驚愕しますね! ウィキペディアを丸々信じちゃってる人って、ホントにいるのね! 自分の項目なんかウソ多し!

ということをマクラーレンの方に聞いてみたら「本当に間違いだらけで怒ってます」。あんなの間違いならバッサリ削除しちゃえばいいんですよ、と言ったら「考えてみます」だって。ということで久しぶりに私の項を見ると、またしても黄昏家郎がデタラメを書いている。削除しない、ということは認めていることになるので削除します。

5152

カコイイ!

ちなみにエンジンからボディ構造にいたるまで、ウィキペディアは間違ってる。酷いモンです。正しい情報は5月26日発売のベストカーで書くけれど、クルマそのものはスンバラシイの何の! NSXの開発チームはマクラーレンMP4-12Cにジックリ乗ってみたらいい。フェラーリともランボルギーニとも違う。

600馬力にもタマげた! 647馬力のコルベットZR-1と違う速さがある。いやいやお金持ってて、とりあえずフェラーリ458イタリアなんか乗ってみたけど、ちょっと疲れちゃうんだよね~、みたいな人ならツボにハマると思う。なんせじぇんじぇん疲れないのだ。これほど扱い易いスーパースポーツって初めて。

5151

撮影ちう

価格は2790万円。試乗車は610万円のオプションが付いているそうな。この価格帯、フェラーリ458イタリアやベンツSLS・AMGという稀代の名車が揃う。終了後、都内まで戻り、やじうまテレビ! の取材のため熱海へ。関越バスの事故もそうだったけれど、事故現場は実際に見て解ることが多い。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月15日 (火)

身体バッキバキ(5月14日)

午前中原稿書き。もはや身体のコンディションがどうしようもなくなったので、川口の『からだげんき』へ。腰の右側の痛みときたらハンパ無い。野村君によれば「腰と肋骨の間の筋肉がコチコチになっているため、左右の足の長さも変わってますね」。コッてる部分は収縮しているのだという。腰と肋骨の距離、短くなっているそうな。

実際、そこのブブンが1年半くらい前から痛い。ガンかと思って検査に行ったほど。まぁ膵臓とかのガンで痛くなったら末期です。ほぐしてもらうと、足の長さは同じに。痛みも全く気にならなくなるくらいまで軽減。この状態が長く続けばいいのだけれど、生活習慣なんだろう。1週間くらいで戻ってしまう。

毎日ストレッチもやってるし、週2回のペースでジムにも通ってるんですけどね~。西洋医学だと「加齢です」で、痛み止めもらってオシマイ。足の長さは左右違ったままだから、本格的に身体のバランスまで悪くなって行く。やはり痛み止めでなく、ボチボチ修正してもらいながら時間を稼ぐしかありません。

大飯原発の地元であるおおい町議会は原発の再稼働を認可したという。もし仕事ないというなら、廃炉ビジネスで20年以上喰えるから心配しなくていいです。おおい町はお金貰えるからいいけど、周囲の府県市町村にとっちゃタマったモンじゃない。おおい町、きっと日本中から批難されると思う。

明日はマクラーレンMP4-12Cの試乗。なぜか続くモノで、最近500馬力以上のハイパフォースカーに乗る機会多い。これだけたくさんの高性能車に乗ると、それぞれの味付けや目指す場所の違いが案外ハッキリ解って来るから面白いっす。MP4-12Cの目指す世界はどんなモンでしょ?

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月14日 (月)

メガWebフェスタ(5月13日)

中野に『まんだらけ』という古マンガ屋があるのだけれど、先日『ガッデム』というラリーマンガを発見。全巻揃っており案外安かったので購入。通りがかる度に見てたら『赤いペガサス』が! これまた購入。ムカシのマンガは面白い。数日前には『紫電改のタカ』。これ全3巻で450円だって! 安いぞ!

かくなる上はムカシ好きだったマンガを集めるど~! 『サブマリン707』と『青の6号』あたりを見つけたらシビれます。『0戦はやと』も欲しい。バリバリ伝説が流行ればバイク人気に。イニシャルDも峠ブームを世界的にもたらした。人気マンガが社会に与える影響たるや大。良いクルマのマンガが出ないかしら。

今週末はメガWebで3誌合同のイベントがあります。前回本番前に壊れてしまったマクラーレンホンダMP4/6は修理が間に合わなかったものの、今回圧倒的な強さを発揮した3,5リッターV10のMP4/5を走らせる予定。こらもうぜひとも見て聞いて欲しい。その他、走行車両多数なれど、詳細は未定。

現時点で判明してるのは、ニッサンR390&240RS。ジョン・バーナードとグスタフ・ブルナーがデザインしたフェラーリF310、モンスターSX4、勝田選手のインプレッサ、HKSの86のD1マシン等々。同乗走行なども多数ある模様(今回は私も運転手をします)。コースが近いため相当楽しめると思う。

こんなクルマも走ります

もしお時間あれば、土日はメガWebに遊びに来てくださいまし。両日ともイベントのお手伝いをしてるので、声を掛けていただければ、と。お土産大歓迎です! 帰りに中野のうなぎ屋に寄ってくれれば一段と最高でございます。今日は朝から原稿書き。夕方から中野に移動して原稿書き。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月13日 (日)

自家発電(5月12日)

公表すると嫌味を言われるからだろう。あまりアピールしていないので皆さん認識していないと思うけれど、この1年で多くの大手企業の工場は自家発電機を導入していた。あるメーカーの工場の自家発電機能力を聞いてみたら「90%くらいをまかなえます。しかも熱効率がメチャクチャ高いコージェネです」。

続いて「今のところ3機ある発電機の1機を常時稼動させています。やがて2機を稼動させ、1機をメンテ&予備に回しますが、もし夏に電力使用制限が掛かれば3機とも稼動させ、平常の業務を続けます」。自動車業界だけだと思いきや、そうでもない。「電力購入量は3月10日以前の半分になりました」は建機業界です。

大手企業が使用電力を減らしてくれれば、部品メーカーなど自家発電装置を持たない工場を稼動させられる。足りないといわれる北海道電力は本州から融通できる。少なくとも中部電力以東は電力供給不足など今後もないだろう。問題は関西電力のみ。どれだけの企業が自家発電機を導入しているのか読みにくい。

パナソニックやダイキンは原子力発電所の稼動を強く訴えているという。ダイキンについちゃ日本市場を地盤としてないので問題ないだろうけれど、パナニックがそんなこと言ったらアカンと思う。今や国民の半分以上が原発の稼動に賛成していない。私なら原発を稼動させてまで作ったパナソニックの製品など欲しくないです。

自動車メーカーって常に顧客を考えている。顧客が嫌がる政治判断に加担しない、というコンセプトを貫く。ということを考えると家電業界が低迷するのも納得できる気がする。ユーザーを見てないんだと思う。そういえば どじょう は松下政経塾出身でしたね。パナソニックだって製品の多くは海外工場でしょうに。

まぁ何が言いたいかといえば「皆さん見えないところで頑張ってる」でございます。結果的に原発稼動させなくても「なんとかなる」と思う。重要なのは「ナニもしないで何とかなった」でなく、キチンと対応をしているということ。そのあたりが日本の底力っすね。「原発を稼動させないと大変なことになるからな!」は脅しです。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月12日 (土)

警察遅いよ(5月11日)

警察はやっと2chに対し問題意識を持ち始めたようだ。徹底的に遅いと思う。私が警察に対し決定的な不信感を持つようになったのは、2chを野放しにしている、ということに気づいた時からです。こんな誹謗中傷を許すようじゃ、法律もヘッタくれもあったモンじゃないでしょ。

2chに書き込まれた誹謗中傷が原因で自殺した人や、経営不振になった企業や商店は、とうてい許容できる数じゃない。知人は「交通事故で人をひき殺したことがある」と書かれた。この書き込みを読んだ人は当然のごとく信じないだろうけれど、少しだけ「ホントか?」と思ってしまう。

これで誹謗中傷は完了だ。「ひき殺した」と言われたら、その場所で「していない」と証拠を出せばいいのだけれど、2chにいつ書かれたか解らなければいかんともしがたい。しかもイチイチ証拠を出して否定しなければならなんて、どう考えてもおかしいことである。そもそも証拠なんてあるか?

いわゆる「悪魔の証明」というヤツ。「あいつは万引きした」といわれた場合、言う方は「見た」でオシマイ。されど言われた方は「していない」という証明をしなくちゃならない。そんなの絶対無理。つまり「万引きした」と、多くの人が見る2chで書かれたらダメージ受ける。

本来なら法律で「誹謗中傷」と断罪され、デタラメな情報を書いたヤツは国家権力の元、反省してもらわなければならない。なのに警察全く動かず。かくして書いたモン勝ちというルールになってしまった。むしろ警察は書いたヤツを守り、個人情報を出さない。徹底的にオタンコです。

言論の自由は、誹謗中傷の自由と違う。個性を持たず、したがって叩かれることもない識者は(新聞記者などの大半が読者からすれば名無しさんだ)インターネットの匿名性を支持する傾向。いわゆる自宅警備員とも呼ばれる黄昏野郎達と大差ないかも。著名人は基本的に誹謗中傷される。

そんなオタンコ警察も、やっと本格的に2chの取締りを始めるらしい。あまり期待してないですがね。薬物から、というあたりが相変わらずのオタンコぶりを感じさせるけれど、やらないよりマシ。というか日本じゃなければ、警察が動かなくてもとっくに全て終了していたと思う。日本人は甘くてやさしい。

編集部員様をイヂめると仕事なくなる?

上はメガWebで行われた3誌合同イベントの最後の「内輪イヂリのクイズ」でございます。登場するのは右からベストカー寺崎君と、カートップ石田君、ザッカー山本君。もし週末にヒマな時間があったらダラダラと見てください。そうそう。5月19日~20日もメガWebで3誌合同イベントがあります。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月11日 (金)

薄利だ!(5月10日)

午前中レガシィ2リッター直噴ターボの試乗。いやいや驚きました。素晴らしいエンジンでございます。今になってこんな良いエンジンを出してくるとは‥‥。これでレガシィが新型BMW3シリーズのように魅力あるクルマなら大いに盛り上がったのになぁ。1,6リッターでも良かった。詳細レポートはベストカープラスで。

5103

カメラマン曰く「400万円なんだからトランクの内張くらい‥‥」

昨日紹介したリーフのデカール。お日様の下で写真撮ってみました。スケッチの段階で見たら少し地味かな、と思ったけれど、なかなかどうして。クルマのイメージがずいぶん変わった。車高低く見えます。リアサイドもオリジナルのデザインのラインや面を上手く引き出せている感じ。車高を30mm下げたら一段と良くなる?

5101

白いリーフで良かった

当然の如くリアも。ナンバー左右のアクセントのおかげで天地方向が低くなった。やはりロー&ワイドに見える効果出てます。リアドアとリアフェンダーもノッペリしか感じだったのに、適当なタイトさを出せている。色はテールレンズやヘッドライト、エンブレムのブルーに合わせた次第。

5102

けっこう気に入りました

ジツは競技車両風のド派手バージョンも考えたのだけれど、ナントカの一つ覚えになっちゃう。しかもデカールなら「着せ替え」だって可能。3~5年くらいして気分転換したくなったら、全く違う雰囲気にするのもいいかと。やっぱし車高は30mmくらい落としてみたいなぁ。ずいぶんイメージ変わると思う。

帰宅し、ベストカープラスの猛急原稿書きに突入す! うなぎ屋はこのままだとジリ貧なので、利幅を削りうなぎの大きさを元に戻しました。おそらく価格を考えれば都内最大級かと。2400円でゴハンが見えなくなりますから。もちろん超薄利。これで多売にならなければしくしくでございます。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月10日 (木)

値上げでしくしく(5月9日)

横浜で行われている『ザ・ビートル』の試乗会へ。なぜか連休明けは環八が空いており、気分良好。試乗申し込みが遅かったこともあり「派手なオプション装着車なら空いてます」。派手好きでございます。上等ぢゃありませんか! と案内されたのは、私にとっちゃ普通。というか、このくらいでちょうど良い感じ。

5091

デカールでドレスアップ

1,2リッターシングルチャージャー+7速DSGは基本的にゴルフ6と共通。車重が1280kgと案外軽いため、動力性能に不満無し。少し乗り心地カタいけれど、その分キビキビした感じに仕上がっているので女性ドライバーにも扱い易いと思う。価格303万円から。フェンダーのオーディオは設定ありませんでした。

5093

サーフボード積むキャリアはどこに付けるんだろ?

ということで私のリーフもデカールなんか貼ってみたりしました。詳しくは天気の良い日中に紹介したい。とりあえず下のような仕上がりでございます。ずいぶんイメージ変わったと思う。オリジナルデザインの魅力も出てきた感じ。ただ目立つようになりました。競技車両よっかマシですけどね。

5094

詳細は後日

東電は電気代を10%上げる方針だという。一方、ユーザー側としちゃ10%以上の電力使用量減を目指そうとしている。ここ、矛盾でございます。だって10%値上げしても10%使用量減ったら収入増えず。電気料金に於けるエネルギーコストなど僅かなモノ。15%使用量減ったら減益だろう。

東電としちゃ10%値上げすると10%入ってくる電気料金が増えると思っているんだと思います。アホでんな。このあたり、首都高と同じ。まぁ首都高のバアイ、使う方が諦めるので徐々に値上げ効果でるか? 私についちゃ確実に値上げ前より支払い減ってます。東京電力も値上げ分の増収にはならんと考えます。

うなぎ屋は原価高騰のため値上げしたらモロに売り上げが落ちたので、よ~く解る。かといって東電と違って原価率がメチャ高いので(私の給料ゼロ。豪華保養所もなし。これ以上経費なんか削減できないです)、値上げしないと慈善事業になっちゃうし。困った困った。でも明日からランチを100円下げます。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月 9日 (水)

電気自動車安い!(5月8日)

リーフで富士スピードウェイまで行けるだろうか? おおよそ110kmという移動距離は問題なし。平坦な一般道であれば楽勝だ。しかし富士スピードウェイの標高って536mもある。電気自動車にとっちゃ標高差は手ごわい。プリウスPHVなんかトヨタ東京本社の地下4階にある駐車場から地上に出るまで2km分使う。

箱根に行った時も、箱根湯元から強羅に向かう途中、デンキ見る見る減っていきました。さらに用賀から御殿場まで電気自動車にとって難関の高速道路でございます。苦手ダブルだったりして。されど足柄SAに急速充電器がある。御殿場の日産ディーラーにも急速充電器が入った。何とかなるっしょ!

5081

高速道路と思えぬ流れ

ということで出発。東名道はこのところ流れが極端に遅くなった。80km/h以下のクルマなど当たり前。上の写真の流れなんか75km/h以下! さすがに付き合っていられず、私は80km/h+αで走る。秦野中井あたりから上り坂に差し掛かり、ドンドン電気が減っていく。ところが、であります。

5082

足柄SAで充電。セグメント4つ残り

デンキの単位はヤヤこしいので、以下ガソリンと同じ『L』にします。自宅からの概算電気使用量12,3L。リーフの「使えるタンク容量」は22L程度。余裕じゃん。結論から書くと富士スピードウェイまでは14,6Lの使用量で到着す。帰りに御殿場の日産ディーラーか、足柄PAで充電すれば問題なし。

参考までに書いておくと往復222km。プリウスならガソリン10Lだから1450円。リーフいくらか? 電力使用量は24,1L。足柄PAで10,9L入れたので(その分は100円)、残り13,2Lを自宅で充電すると320円。合計420円だからして、燃費良いプリウスよりさらにお得でございますね。

5092

富士スピードウェイで試乗会

100%自宅で充電しても580円! 日産は上手にPRできてないけど、電気自動車の本当の魅力はエネルギーコストの安さである。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年5月 8日 (火)

ドラドラDD-03(5月7日)

ドライブレコーダは迷った末、ドラドラの現行モデルである『DD-03』をチョイスした。立ち上がりまで1分ほど掛かるという弱点を持っているけれど、キーをオンにしてから走り出すまでの時間を計ったら早いときで40秒。平均すると1分くらい掛かっているので問題ないか、と思った次第。

やはりドライブレコーダを付けているといろんな意味で安心だ。加えて様々なシーンが気軽に撮れる。下の動画は大久保通り。警察が歩道から自転車を追い出した結果、東京都内全域でデタラメな状態になってしまった。最初の自転車はノロノロ走行で大きく車道にはみ出してくるご老人。


ドラドラ『DD-03』のスペック

続いて逆走のお兄さん。警察は注意すらしない。自転車とクルマの事故が増えているとしたら、もはやカンペキに警察の責任だ。事故を減らす努力をすべきなのに増やしてどうする! こういうワンダーランドを走るなら、ドライブレコーダが絶対必要。もし装着していないなら、今すぐ注文を!

午前中NC700Xの返却。午後は叔母のグループホームに行く。ここにきて認知症が進み、夜中に起きて冷蔵庫の探検をしたり、「猫にエサをやらなくちゃ」などと言うそうな。夜中の探検時は足元がおぼつかないこともあるという。ただ私のことは明確に解る。それ以外、ずいぶん怪しくなってきた。

自分の親が生きていると言ったり、親族の名前を言えなくなってきたり。ガンは厳しい病気ながら、認知症も違う意味で厳しい。自分が認知症になったら、果たして楽しい日々を過ごせるだろうか? 祖母と叔母と2世代続く認知症を診てるとシミジミ思う。魚釣りなどして過ごせていたら嬉しいです。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月 7日 (月)

自家用発電機(5月6日)

全ての原発が止まった。以前も書いた通り、海外にいる原子力ムラの村長さんは日本での稼働を諦めたように思う。現在原発で喰っている人達は廃炉の技術を磨き、やがて世界的に需要出てくる廃炉ビジネスで利益を上げればいいだろう。原発の近所の宿泊施設なども、廃炉まで10年以上掛かるから問題なし。

それにしても原発好きが多いことに驚く。現時点でも福島の4号炉なんか危機的な状況。大きな地震で燃料プール崩壊となれば、東京だって住めなくなる。地震じゃなくてもテロリストに狙われたらオシマイだ。「そんなことありえない」と一笑に付すのは簡単ながら、コントロール出来ない「怪物」は使うべきじゃない。

興味深いことに昨年夏以降、コージェネや自家用発電機を作っているメーカーはフル稼働しているという。川崎重工など6千kW級のガスタービン発電機までラインナップしてます。全てのメーカーが直近の1年間で生産した合わせれば原発2基以上分に相当するらしい。これ、買った企業は黙っている。

また、電気の使い方を全面的に見直し、生産効率を全く落とさないまま20%以上の電力使用量削減を実現した大手企業の工場なども多い。電力使用量を減らせば経費削減にもなるので企業側にだってメリット大。いずれにしろ「節電出来ない」とか「やりたくない」と言ってる人や企業に明るい将来などない。

昨日、釣り好きなら沖ノ鳥島にだって行く、と書いた。こんな写真を見たらソマリアにだって行きたくなっちゃいます。カジキ、多いのね!

| コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月 6日 (日)

沖ノ鳥島(5月5日)

中国がイチャモンを付けている沖ノ鳥島だけれど、これまで我が国は既成事実を作り上げようという努力をしてこなかった。なるほど10年ほど前に「島」を保全しヘリパッドや、人口地盤の上に三階建ての建物を作っている(グーグルアース)。されどコレだけじゃ足りないし、もはや錆び錆び。使っていない感が明確です。

日本は領土問題に対し淡泊過ぎる。領土の根拠になっている満潮時に残る島は1mにも満たない。この上に石油掘削用プラットフォームみたいな人工地盤を作り、小さい街を作ってしまえばよかろう。滑走路造って定期便飛ばし、港も整備し緊急避難港にする。その間、1mの島は下掘って盛ればよかろう。

サカナさえ釣れれば釣り人はやってくる。美しい海があればダイバーもやってくる。多少コスト掛かっても既成事実を作り上げることは重要だ。他にクダラン予算をたくさん使ってるでしょ。クマがやタヌキしか通らない道を造ってるなら領土問題に使うべし。そして国境の島に一般人が行けるようにしたらいい。

夜「バトルシップ」という映画を見に行く。ここまで日本をヨイショしてくれるハリウッド映画を見たの、初めてです。終始日米親善映画という感じ。最初から旭日旗なんかボンボン出てきちゃう。リムパック(環太平洋合同演習)をキックにした内容なのだけれど、日本以外はほぼ出てこず。

この映画、韓国でも上映され観客数100万人を超える大ヒットになった。「ウリナラ自慢のイージス艦であるセジョンデワン-世宗大王-がなぜ出てこないんだ!」と盛り上がっているというけれど、さもありなんと思った次第。それでも「あんな映画見るな!」じゃなく100万人見に行ったというあたりは興味深い。

まぁ「ツナミ」の表記も出てくるので、日本に対する励ましの一環でしょう。トモダチ作戦の仕上げか? 韓国に負けないよう、見に行ってください。じゃないと次は韓国バンザイの映画を見させられることになる。21時50分からのレイトショーだったけれど、席は80%の埋まり具合。Tジョイ大泉としちゃ大入りだ。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月 5日 (土)

ヨットレース(5月4日)

神保町の交差点で赤信号。すると右から御輿が。そういや三社祭でしたね。当然のことながら江戸っ子が御輿担いでいる時はコワイモン無し! こらもう諦めなくちゃならん。案の定、交差点のド真ん中で御輿を揉む揉む。警察が行けと指示しても進みゃしない。まぁここはノンビリ待つのが粋ッてもんだ。

5041

御輿にゃ勝てん!

本日は荒川沖でジュニアの国際ヨット大会があり、マリーナで観戦のフネを出すことになったそうな。面白そうだったので「お手伝いします」。13時にゲストを5人乗せ出航。あいにく昨日の大雨で海は濁り、一発でペラを曲げそうな流木や漂流物がたくさん。空模様も厳しい感じ。いつ降り出してもおかしくない。

5042

午前中は風が無く中止になった

下は『OP級』と呼ばれる全長2,31mの超小型ヨット。文字通り入門用のカテゴリーで、15歳までのジュニアが出場出来る。右端の『GER』はドイツ。ニュージーランドやオーストラリア、シンガポール、タイ、韓国のジュニアも出場してました。もちろん男の子も女の子もいます。読者諸兄の御子息もいかがか?

5043

OP級は新艇で31万5千円。も少し安ければ‥‥

午後のレースはスタート時こそ北東からの風がソヨソヨ吹いていたものの、15分ほどで凪ぎに。こうなるといかんともしがたい。集団が上マークに達したあたりで動かなくなっちゃった。密集しちゃうと風だって受けられませんがな。そうこうしているウチ、雨も強くなってきたので「そろそろ戻りましょう」。

ヨートレースは何度か見たけれど、これほど風の無い日は初めて。ブービーあたりのポジションに居たオーストラリアの女の子なんかお手上げ状態でしたね。私もあと4~5年したらヨットに乗り換えようと思う。冬の季節風吹き出したら暖かい沖縄へ。南風吹き出せば東京に、なんて最高でしょ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 4日 (金)

原子力ムラ(5月3日)

5月5日に原発が止まる泊村の村民の多くは稼働を強く望んでいるという。原発で困っているじゃなく、原発バンザイなのだ。家を建てれば200万円。毎年400Lもの灯油を貰っている家庭も多いそうな。その見返りが「ダントツに高い発ガン率」。お金は人の気持ちを根本から壊していく。

皆さん気づいている通り原子力ムラの村長さんって、おそらく外国に居ます。どじょう はアメリカで「日本には原発は難しかったね。地盤がここまで悪いとは思わなかった。最初から教えてくれればよかったのに。そしたらこちらだって考えたのに」くらいのことを言われたか。突如「原発ゼロの夏も」だって。

瀬戸内寂聴さんが「原発に反対しない人には相応の責任がある」と言って通産省前の原発反対テントでストを始めたという。その通りかもしれない。実際、同じ被災者でも福島県の方は心無い対応をされるケースがあるという。「反対しない県知事を選んだ」という連帯責任?

考えてみれば私だって外国に行くと「原発なんか容認しやがって!」という連帯責任が問われるんだと思う。地震についちゃかわいそうだけれど原発はアンタも認めたんだろ、という雰囲気を感じます。瀬戸内寂聴さんの言う通り、もっと強く原発再稼働を反対すべきなのかもしれません。

また、ここにきて関西と関東の節電に対する姿勢の違いも強く感じる。関西は3%しか節電出来ないという。東京は土日出勤無しで10%を目標にしているのに。震源地や原発の放射能汚染から遠いため「節約するなんてイヤだよ!」ということになるんだと思う。関西の人の底力に期待します。

賢い原子力ムラの村長さんは次の「ムラ」を考えていることだろう。どじょう はそのあたりの話も聞いてきたハズ。どんな物事であっても上手くやってくれれば何の不満もない。原発ですら2011年3月11日までは上手くいっていたように見えましたから。お互い気持ちよく過ごせる手段を考えて欲しいです。

そんなことよりうなぎ屋が厳しい。特にお昼の時間帯の売り上げは超低迷中。値上げの反動がジワジワ出てきた感じ。そらそうだ。ランチで1150円。しかもうなぎの面積は小さい。スーパーで売ってるうなぎのネダンを見ていただければ解る通り、ホントに高いです。苦しいのは泊村だけじゃね~です。

| コメント (7) | トラックバック (0)

2012年5月 3日 (木)

リーフで千葉へ!(5月2日)

デンキジドウシャのデンキは「それほど持ちそうにないお腹の状況の時のトイレのガマン」をイメージしてもらえば分かり易い。トイレ(充電器)がある場所を考えながら、でございます。密度濃ければ安心! されど密度薄いとヤバす! になっちゃいます。充電器をトイレのイメージにして以下どうぞ。

話のタネに袖ヶ浦のアウトレットに行こう、ということでリーフを御指名。今まで電気自動車にとって急速充電施設が超少ない千葉は異国だった。ここの県知事のアタマの中には「次世代エネルギー」という概念がないんだと思う。アクアラインを渡ったら最後、常に帰り道のデンキに注意しなくちゃならぬ。

しかぁし! ここにきて日産ディーラーのいくつかに急速充電器が入り、袖ヶ浦のアウトレットにも中速充電器を導入。そんなこんなでカクゴ決めてアクアラインを渡ることにした次第。ちなみに充電出来なかった時の『ダイバート』(目的地がダメだった時の代替空港)はUターンして羽田空港です。

駐車場の整理員に聞くと「P4ですね」。P4に行ったら「P5になります」。結局ぐるっと1周回され、ダイバートまでの到達がギリギリになって充電器着陸。コネクターを差し込んでスタートしたら1時間の設定になっている。12個あるセグメント2個の状態でお買い物に出撃。1時間後に戻ってチェックしたら‥‥。

4134

袖ヶ浦アウトレットには3基の中速充電器が

中速充電器なので急速の倍の60分で80%になるかと思いきや、やっと50%超え。充電スタートが22%だったので、30%しか充電出来ない。急速充電器の4分の1の速さですな。まぁお買い物には2時間以上掛かるので、混雑していなければ1回延長してちょうど帰り道くらいのデンキを貯められる。

ただ今日はあまりに混んでいたので60%くらいになったトコロで転戦。幕張のコストコに行くことにした。60%だと幕張を経由したなら家まで届かぬ。まぁ途中、厳しくなかったら最悪200Vでいいから日産のディーラーで少し補充しましょう、という作戦。というオキラク気分で袖ヶ浦を出て16号線へ。

5021

コストコに付いた時点でセグメント二つ

するとどうよ! 通り掛かる日産ディーラーお休み! とりあえず幕張までは余裕で到着できたので必要な物資を買い込む。問題は帰宅だ。残走行可能距離32km。リザーブまで含めれば50kmくらい何とか走れると思う。途中でガマン出来ず「あ~あ! みっちゃんみちみち」になる?

5022

上のデンキ量だと帰れない

ネットで開いている日産ディーラーを捜すも、市川店くらい。都内に入ると200Vは全て連休でお休み。急速充電器も17時30分までしかやっておらず。順当に行けば首都高の市川PAで入れればいいのだけれど、稼働してるかどうか調べる術がない。ダメなら夢の島マリーナに駐めて帰ればいいか。

5023

ああよかった!

幸い市川PAの充電器は稼働しており、24分間で81%まで復活! 窓ガラスの曇りに悩むこともなく余裕で帰ってこられました。せめて日産ディーラーの急速充電器が長い時間稼働してくれていたら、全く不安ないのに。ちなみに日産ディーラーは地域と会社によって気合いがバラバラ。

例えば宮城県など、プリンス系は連休中も24時間稼働。されど日産系なんか4月30日~5月4日まで完全休業。松本日産や神奈川のサティオなんかも連休中はど~んと休み。電気自動車を販売している日産のディーラーがこんな状況の間は、リーフだって売れるワケありません。

・追記 コストコと目と鼻の先にある『カレスト幕張』(日産)に19時まで使える充電器があると日暮さんに教えてもらいました。カレスト幕張は200V普通充電だし、日産ディーラーも休みだと思ったのでノーマークでしたね~。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月 2日 (水)

キスの天ぷら(5月1日)

アサイチでTV朝日の『やじうまテレビ!』に出た後、マリーナに向かい久々の釣り。天候が怪しかっため、朝の時点で出港を決めようということになり、釣り餌もムダにならないよう、それから買おうという作戦。当然の如く出港は餌待ちして10時30分。そうこうしてるウチ、雨が降ってきた。

中野のうなぎ屋を始めた祖父は上野の『美登里』という店で修行し、ノレン分けしてもらった。その本家も3代目。武蔵小金井で『美登里』といううなぎ屋さんをやっており、昨年からいろいろ教えて貰ってます。何回か釣りに行きましょうと火曜日に約束していたのだが、その度にほとんど大嵐。

5014

雨オトコは小金井のうなぎ屋さんです

上の二人はいつものエンドーさんと、昨年CT誌のオークションで高額の釣り道具を買ってくれた日暮さん。本日の狙いは「タイ!」。だったのだけれど、雨男様ご乗船のため天気予報が芳しくない。しかも日暮さんに餌のオキアミを頼んだら、普通のアミコマセでございました。この時点でタイを釣る餌がなくなった。

ということで、とりま出港し、釣り船を捜すツケマイ作戦。行きの駄賃で風の塔を叩いて見るも、魚影あるが全く喰わず。そういえばエンドーさんと日暮さん、前回も反応モリモリで他のフネがバンバン釣っている中、二人ともピクリともせず。シーバスのセンスない? 続いて何か釣れる木更津沖へ。

・とりま=とりあえずまぁ
・ツケマイ=競艇用語。相手の横にピタリ付けること

同じポーナム26Lに乗ってる人が居たので聞いてみたら「キスがまぁまぁ釣れるよ~」というので本日はココに決定。アンカー打って釣り始めたら、ボチボチ釣れる。キスを筆頭に、ハゼ、イシモチ、カレイといった具合。やがて恐れていた南東風が午後から吹き出し、けっこうな荒れ具合に。

5015

イシモチ

16時に沖上がり。再び魚探の反応モリモリの風の塔をジグで叩くも、例の二人だけに当たりすらなし。尻尾巻いて帰ります。このクラスでも最も波に強いと言われるポーナム26Lとあって、ワイパーをフルに動かすほど強い東南東の風&波をナナメ後方から受けながらも除湿エアコン付けて帰港。楽チンです。

5016

久々の新鮮なキス

晩ご飯はキスの天ぷら。やっぱり天ぷらのネタとしちゃ最高級だと思う。ふっくら&サクサクしていて美味しいの何の! 一度釣りたてのキスの天ぷらを食べたら、もう虜になっちゃいます。これからの季節、海が穏やかな日は天ぷらの夢を見ながらノンビリとキスを釣るのが最高でございますね!

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年5月 1日 (火)

騒音装置(4月30日)

一般的に『リスク』と『コスト』は相関関係にある。タイなどでも長距離バスがたくさん走っているけれど、皆さんリスクを認識してます。日本人駐在員など絶対乗らない。毎日のように事故が起きているからだ。やはり最後は人任せ。自分の命を預けられるかどうか、自分で決めるしかありません。

私は居眠り運転を”された”ことが3回ある。始めての「おわっ!」となったの、アメリカ。50ccバイクで大陸横断した帰りのこと、友人と交代でレンタカーのフォード・ピントを運転して帰ってきたのだけれど、2500kmほど走った時(私はリアシートを倒してラゲッジに寝ていた)、気がついたら止まっている。

あれ? と思って見たらインターステーツの中央分離帯の中のグラベル。友人は運転席で爆睡中。運転中、寝たままコースオフしたことが判明した。くわばらくわばら。2回目は30年前のこと。鈴鹿サーキットの20周年イベント取材のため、深夜東京を出て鈴鹿に向かった。運転手は当時の弟子。

夜中の3時くらいに「ドガン!」という大きな衝撃が! なんだなんだ! と思ったら、居眠りで東名の側壁に当たったのだった。運良く橋の部分だったため、乗り上げずホイールを引っ掻いただけで済んだ。この時点で2回死んでいてもおかしくない。しかし! 2度あることは3度ある。3回目は一段とアブなかったです。

私が500km走り睡魔に襲われたので「100kmだけお願い」とバトンタッチ。助手席で寝ていてガタガタという振動。気がついたらアメリカのインターステールの路肩を100km/h以上で土煙上げながら走っていた! うひゃ~! インターステーツって居眠りを許容する構造になっているのだろう。

コースオフするとガタガタ音が出たり、グラベルになったりするけれど、基本的にガードレールや壁や段差までは少し距離ある。1車線くらいコースオフしても、振動などで起きれば道路に復帰可能。日本も走行車線の左ラインと、追い越し車線の右ラインに大きな音を出す装置を付ければいいかも。

| コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »