死ぬのか?(6月29日)
昨晩のこと。寝転がっていたら携帯電話。イキオイ良く起きたら「ずき~ん!」。突然後頭部が痛くなった。こら死んだか? されど痛みは増さない。意識も混濁せず、スノーボードで激しくコケた時に行う手足の指のチェックしたらキチンとコントロール可能。どうやら緊急を要す事態じゃなさそうだ。
されど朝になっても後頭部が痛み、食欲湧かず気分良くない。ということで午後から脳神経外科に行く。受付で「本日の午後は外科と内科が休みです」。この病院、脳神経外科だけじゃありません。そこで「アタマが悪いんですけど」。すると「それなら大丈夫です」。冷静になって考えてみると妙な受け答えだ。
とりあえずCTを撮りましょう、ということになり昨日ヒコウキで80マイクロシーベルト浴びたのに続き、2000マイクロシーベルトを喰らった! ぐわ! でも脳内出血を見逃すよりマシ。ヒコウキなどユルいもんだ! するとどうよ! 心配な所見はありません。う~ん! 放射線浴びただけだった。しくしく。
よって原因不明の頭痛ということになる。これはこれで気持ち悪い。トシ取るといろんなことが起きます。考えてみれば私のアタマは何回も激しく揺さぶられてきた。信頼性抜群だろうアライのヘルメットを被っているときこそ一度も強打無いが、スキーしてて激しく側頭部打った時もちゅらちゅらになって病院でCT撮りました。
重い頭を引きづりながら夕方よりうなぎ屋修行。月曜日はてんでダメだったものの、先週末から好転の気配。やはり夏になった、ということでございましょう。うなぎ屋は夏に稼いで冬は辛抱、だという。何とか頑張って冬に備えなくちゃイケません。相変わらず仕入れは高値に張り付いたママなれど、良い品物なので嬉しい。
私のアタマの中には「美味しいうなぎを出す」しかありません。味見して美味しければ満足満足。嬉しいことに4月から頑張ってくれているクルマ好きの橋本君も相当イケるようになってきた。メガネ掛けてる若手が橋本君なので(木金の夜と土日はいない)、来店の折には話掛けてくださいまし。
| コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント